天王山東福寺は弘法大師の開創にて、南北朝時代の忠義の武将、楠木正成公の千早城における念持仏の毘沙門天王をご本尊とする古刹です。室町時代の四天王や、江戸中期の作兜跋毘沙門天王壁画など、境内随所に歴史的に貴重な文化的作品が納められています。
【墓地・墓石セット】 間口60cm×奥行70cm 148万円
【永代供養墓】 38万円
※セット品は数量限定の為、完売の際はご容赦下さい。
株式会社 丸長石材 TEL:0120-82-1487
電車で
天王寺から 阪堺軌道上町線「神ノ木」駅下車、南へ3分
難波、堺から 南海高野線「住吉東」駅下車、西出口すぐ
車で
あべの筋より
「住吉車庫前」交差点を西入る→突当り左折→突当り左折
「住吉車庫前」の1つ南側信号西入る→踏切超えて右折