2021/03/01 【アンチエイジングのレシピ】
腸の中には、たくさんの細菌が生息しておりその数は1,000種、1兆個以上とも言われています。 顕微鏡で腸の中を見ると、その細菌の様子は、まるで植物が群生しているお花畑のように見えることから、これら細菌群…
2021/02/22 【快適くらしのレシピ】
「モーニングルーティーン」という言葉をご存知ですか。 海外の動画サイトから火がついたようですが、芸能人やスポーツ選手が自身の「モーニングルーティーン」をアップして話題になっています。最近では一般の…
2021/01/28 【快適くらしのレシピ】
ワクチンの接種時期や方法が報道されるなど、医療や薬品の分野では新型コロナウィルスへの対策も様々に進んでいるようです。 専門分野のことは専門家にお任せするしかありませんが、私たち自身も自分の免疫力も…
2021/01/18 【快適くらしのレシピ】
冬本番を迎えて窓を開ける機会も少なくなりました。新型コロナウィルス対策には、こまめな換気が重要と言われていますが、なかなか窓を広く開け続けるのは難しいもの。寒さと折り合いをつけて冬でも上手に換気をし…
2020/12/25 【お墓と供養】
「コロナ」に明け暮れた今年も、間もなく終わろうとしています。 自粛、非常事態宣言、感染者の拡大、相次ぐ閉店のニュースなど、暗い話題に終始してしまったような一年ですが、来年2021年こそは明るく良い年に…
2020/12/09 【お墓と供養】
コロナ一色で終わってしまいそうな今年も、まもなくクリスマスを迎えます。 日本ではクリスマスはあまり宗教的な意味を持たず、年末最大のイベントという印象ですが、もともとは皆さんもご存知の通り、イエス・…
2020/11/01 【快適くらしのレシピ】
すっかり秋も深まり、温かいお茶が恋しい季節になりました。まだまだ家で過ごす時間が長い毎日。せめて美味しいお茶をいただき、おうち時間の充実をはかりませんか。 お茶は中国が発祥とされ、お茶の…
2020/10/23 【明日を楽しむレシピ】
ステイホームのこの時期だからこそ、何か家でできる趣味を持ちたい。しかしいざとなると何をしていいのかわからず漫然と時間が過ぎてしまう。そんな方も多いのではないかと思います。そこで、今回は新しい趣味にと…
2020/09/25 【お墓と供養】
まだまだ暑い日もありますが、日が暮れるのが日に日に早くなり、吹く風や虫の声に秋の訪れを感じます。自粛生活も長くなり、それぞれに家での生活に工夫をされているようです。 インターネットやゲームなど最新…
2020/09/14 【快適くらしのレシピ】
オンラインでの会合や飲み会が増えている方も多いのではないでしょうか?家にいるので、うっかり髪や服装を整え忘れて慌てた、というエピソードも聞かれます。 自宅にいながらも「人前に出る」ことになるオンラ…
2020/08/21 【お墓と供養】
なかなか収まるところを知らない新型コロナウィルス。このお盆休みには帰省もお墓参りもままならなかったという方もいらっしゃるのではないでしょうか? 全優石では、コロナ自粛の中、お墓参りへ行けないという…
2020/08/12 【快適くらしのレシピ】
写真を加工して性別を変えたり、音楽や動画を簡単に編集できたり、社会の変化に伴って、毎日のようにスマートフォンの新型アプリが話題になっています。 スマフォのアプリというとゲームや写真投稿など若い人向…
2020/07/02 【快適くらしのレシピ】
まだまだ大手を振っての外出がままならないなかで、多くの方の活動量そのものが減っているだけでなく、人と接する機会、直接的な会話の機会という刺激が少なくなっています。特にシニア世代が心身ともに虚弱状態に…
2020/06/05 【お墓と供養】
全国の緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ緊張感や不安感を持ちながらの生活を送られていることと思います。 買い物や会食などの外出もままならず、お墓参りにも行けていない方が多いのではないでしょう…
2020/05/12 【快適くらしのレシピ】
緊急事態宣言は、都心部では5月いっぱい続くことになりました。徐々に解除されていく県もありますが、それでも大手を振って外出できるようになるには時間がかかりそうです。 そろそろおうちご飯もマンネリ化し…
2020/05/07 【快適くらしのレシピ】
外出自粛が続く中で、買い物もなかなか思うようになりませんね。遠くのスーパーで生鮮品を買ってストックしておくのも大変です。 そこで、今回は冷凍食材やカット野菜など、近所のコンビニでも売っている食材を使…
2020/04/24 【快適くらしのレシピ】
テレワークも定着しつつあるなかで、外出自粛、学校も休校となると、家族全員が家の中で過ごす時間が長くなります。こんなときこそ、子どもも大人もみんなで楽しめる料理に挑戦してみませんか?新しい家族の食卓の…
2020/04/02 【快適くらしのレシピ】
収束がなかなか見えない新型コロナウィルス。外出自粛や自宅待機が増える一方、あちこちで買い占め騒ぎも見受けられました。 流通そのものがストップしてしまうことはありませんが、品薄の状態が続くのは日々の…
2020/03/11 【快適くらしのレシピ】
新型コロナウィルスの流行は早い収束を祈るばかりです。さまざまなイベントの中止が決まり、すでに在宅勤務になっている方も多くなっています。ショッピング、外食、音楽や映画鑑賞…私たちが外出して体験す…