開創 延享元年(西暦1744年)
本尊 如意輪観世音菩薩
本堂の他、薬師堂、鐘楼、多宝塔、青銅不動明王などがあり、今なお新田開発当時の面影を残すこの地に地域の人達に親しまれ佇んでおります。
大晦日には多くの方が「鐘つき」を楽しみにしております。
柴田石材株式会社【オンライン対応可能】 TEL:042-316-1171
区画 | 使用料 | 墓石・工事 | 管理料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
お問い合わせください | 護持会費は墓地の大きさによって異なります。 | |||
お問い合わせください | 護持会費は墓地の大きさによって異なります。 | |||
お問い合わせください | 護持会費は墓地の大きさによって異なります。 | |||
お問い合わせください | 護持会費は墓地の大きさによって異なります。 |
上記区画情報は変更や完売の可能性もございます。最新情報は取扱石材店へご確認ください。
壇信徒になられる方に限らせていただきます。
西武新宿線/小平駅徒歩20分
バス/西武新宿線花小金井駅下車またはJR中央線武蔵小金井駅下車 東久留米駅西口行(錦城高校経由)昭和病院北入口下車1分