新宿の西北約23㎞の郊外にある霊園で、昭和23年に解説しました。交通が便利で、周辺が都心化しているわりには静かです。面積は65ヘクタール、主要園路には、ケヤキ、サクラ、リキタマツなどの並木が植えられ、北側には武蔵野の面影をとどめる、雑木林があります。また、東側は明るい芝生地になっています。
株式会社いせや TEL:042-340-2211
こがねや石材株式会社【オンライン対応可能】 TEL:0120-37-1121
有限会社深谷石材店 TEL:042-381-3545
つくば家石材株式会社 TEL:042-381-1150
有限会社 近藤石材店 TEL:042-361-6168
株式会社やまと石材【オンライン対応可能】 TEL:0120-18-1441
株式会社栃木家石材店 TEL:042-363-3010
株式会社マルサン商会【オンライン対応可能】 TEL:0120-556-410
株式会社はぎの家石材店 【オンライン対応可能】 TEL:047-386-0101
茅ヶ崎石材工業株式会社【オンライン対応可能】 TEL:0467-86-8624
株式会社石乃家 TEL:0120-411-482
株式会社松戸家【オンライン対応可能】 TEL:042-341-0117
天乃家石材店株式会社 TEL:042-341-0115
日本幸建株式会社 TEL:0120-993-325
柴田石材株式会社【オンライン対応可能】 TEL:042-316-1171
株式会社 石の武蔵家 TEL:03-5979-6348
小平霊園の年末年始期間の開閉門時間等についてお知らせします。
期 間:平成30年12月29日(土)~平成31年1月3日(木)
●霊園管理事務所窓口
年末年始はお休みです。
●正門
開閉時間:7時30分~17時00分(車両入場は16時30分まで)
※墓参・散策について
園内のお墓参りや散策は可能です。
年末年始も警備員が巡回しておりますが、火のお取り扱いや置き引きには、十分お気を付け下さい。
※清掃道具の貸し出しについて
霊園管理事務所前の清掃道具等はご自由にお使いいただけます。墓所のお手入れにご利用下さい。ご使用後は元の場所にお戻し下さい。
https://www.tokyo-park.or.jp/reien/park/index078.html
※外部サイトにリンクしています。
西武新宿線の小平駅から線路沿いに堂々としたケヤキ並木の表参道が正門まで続きます。荘重な趣の伝統的な墓地と緑の芝に覆われた明るい墓地、新しい形の合葬式墓地などが広々とした墓域に配置され、周囲を樹林帯が囲んでいます。総面積のうち約半分が墓所で、樹林や草地、並木道が広がり。北側には武蔵野の面影をとどめる雑木林があります。開設は昭和23年で、面積は約65ヘクタール。
●草木
主要園路にはケヤキ、サクラ、めずらしいリギダマツ(三葉松)などが植えられ、緑の回廊を作っています。また東側は明るい芝生地になっています。新青梅街道沿いには雑木林が広がり、今も豊かな自然の姿を残しています。
所在地 〒189-0012 東村山市萩山町1-16-1
交通 西武新宿線小平駅から徒歩5分
お問い合わせ先 042-341-0050
小平霊園管理事務所( AED設置 )