店舗名 | 有限会社東和石材 |
---|---|
TEL | 097-551-9004 |
FAX | 097-551-9228 |
住所 | 〒870-0138 大分県大分市原川1-2-8 |
定休日 | 正月休み(12/30~1/4) | towa@ol.main.jp | |
---|---|---|---|
営業時間 | 8:00~18:00 | URL | http://www.towastone.com |
代表者名 | 佐藤啓治 | 担当者 | 佐藤啓治 |
アクセス | 本社・工場 40M道路を東に新日鐵住金東門入口を過ぎ、原川橋を渡り左折100M 展示場 柳通りを東に三ツ川ジョイフル本社を過ぎ、海原橋を渡り右手に安養寺墓地東横 |
石づくり一筋、半世紀。伝統の技術と真心でご対応 自社責任施工でお客様に、安心と満足とお墓の大切さをお伝えします。 地域貢献、若手の育成技能士資格の取得指導。
会長は、大分県石材技能士会を設立提案、初代会長就任。「現代の名工」他数多くの表彰受賞。 社長は、石材1級技能士石(貼り・加工・石積み)大分県知事・大分市長表彰受賞。 1級技能士3名、2級土木施工管理ほか、石工事に必要な資格を社員に取得指導。 お墓の2級ディレクター2名 お墓の相談員1名
お墓の建て替えやリフォームの場合、ご先祖が大切に建てたお墓を見させて頂き、 再生できるお墓の場合工場にて石を加工・磨き直を提案して、お客様に喜んでいただいてます。
大分市やすらぎ霊園にて、「さつき日和」フェア開催中
ご来園いただいた方に、ちまきプレゼント
新緑の季節に、一度来園してみませんか?
いろいろなお墓を観るのもいいですよ
9月26日大分県臼杵市にて、開催されます。
大分市で、お墓講座を開催。
その後、お墓相談会を開きました。あらためて、参加者の皆さんと一緒に拝聴して、お墓の必要性など勉強になりました。
今朝の地元朝刊
大分の葬儀、法要特集
今日は、令和元年度技能検定石材施工
石材加工作業実技試験
検定委員として来てます。
今日から壱岐市の現場
まずは、壁に大理石を貼ります。材料搬入、墨出しをしたら、一旦大分に戻り水曜日は、日田市へトンネル銘板の施工。
インド産RYO
納骨室舞台は、AG98こちらは前階段を加工して前入り口の観音扉に改造
仏様のお引っ越し
大分市やすらぎ霊園和み墓地
新規墓地に展示してた墓石を契約。
文字彫りして、完成
モンゴル産
今日から基礎工事。大分市営墓地抽選でこの場所を施主様一回目で当選。
床掘すると前の墓の残骸が!前の持ち主の責任ですが、手間がかかりますが撤去してあげないとね