店舗名 | 池渕石材工業株式会社 |
---|---|
TEL | 0742-45-4559 |
FAX | 0742-43-7941 |
住所 | 〒631-0846 奈良県奈良市平松1-31-32 |
定休日 | 受付は年中無休(年末年始除く) | isico@ken.ne.jp ikebuchi@ken.ne.jp | |
---|---|---|---|
営業時間 | 8:00~18:00 | URL | http://www.e-isi.co.jp/ |
代表者名 | 社長 池渕 順幸 | 担当者 | |
アクセス | 近鉄橿原線 尼ヶ辻駅徒歩10分。 本社・展示場は、県立奈良病院の近くです。県立奈良病院を目指してください。 |
私たち池渕石材は、全優石(全国優良石材店の会)認定のお墓の専門店として、社員一同、お墓を通じて 「お客様の先祖供養のお役に立つこと、そしてお客様に満足していただいて喜んでいただくこと」 を何よりの願いとしております。 間違いのないお墓をお届けし、建てる前から建てた後まで「安心」を保障します。 お墓に関することなら何でもご相談下さい。 池渕石材はお客様がじっくりお付き合いしていただくお墓の専門店です。
良質、国産の石材を専門家が厳選。建てた後まで「安心!」を保障! 墓石は硬くて水の吸いにくい石をお選びになることをお勧めします。 同じ石でも細目から中目まで段階があり、同じ山から産出されても山肌に近い所と地中深い所では差異があります。 墓石材のブランド大島石と言っても丁場(採石場)が30余りあり、どの丁場が良い石の層で採掘しているか常に注意して石材を吟味しています。池渕石材は、旬の良質の石材をお届けします。 今では外国産の石材も世界中のあらゆる国から輸入されていますが、中には日本の風土に合わない石もあります。池渕石材では、プロの眼で厳選した石材をお勧めしています。
一級石工技能士が長年の経験と卓越した技術で施工します。 工事前から地盤、地質を調査した上で、基礎工事を施します。この工程を行わないところ等もありますが、非常に重要です。 池渕石材は見えない基礎から手間をかけ、将来世代が永続して継承できる施工をいたします。 例えば、軟弱な地盤には松の木の杭を打ったり、メッシュの鉄筋組工事を施して補強工事をします。 コーナーには石材専用金具でがっちり固定。耐震・免震施工もしっかりと行い、細やかな仕上げをします。ひとつひとつの工程をきっちりと丁寧に行うからこそ、美しく強固なお墓が出来上がるのです。
想いを語り、供養の心を表すお墓作りを、心をこめてお手伝い! お客様一人ひとりの立場に立って、心に残るお墓づくりをお手伝いさせていただきます。 祀り方、墓石のデザイン、彫刻文字など ご希望にそったお墓をつくるため、プロの知識と経験で、きめ細やかなご提案をさせていただきます。 故人の直筆の文字を刻みたい。個性を形にしてあげたい。・・・でも、こんなお墓は見たことないから無理かなぁ・・・ どんなご希望でも、まずはご相談下さい!正しい祀り方や独自デザインなどお墓のことなら何でもお応えします!