2014/04/30 【お墓博士の一言】
全優石本部に常設されており、3万人以上の方にご利用いただいているフリーダイヤルお墓何でも相談に「どんなお墓がよいお墓なんですか」「石の選び方や形について教えて下さい」といったご質問がよく寄せられます。…
2014/04/28 【明日を楽しむレシピ】
端午の節句といえば、柏餅にちまきです。端午の節句が近づくとスーパーや和菓子屋に並ぶようになる柏餅やちまきを見ると、なんとなく手がのびてしまうものです。なにげなく食べている柏餅とちまき。実は、北海道や…
2014/04/24 【アンチエイジングのレシピ】
「最近物忘れが激しい…」そう気づいたけれど、なんとなく周囲の人たちには言えず、一人で焦ってしまうことはありませんか? もちろん、人間だれしも、老化は避けられないことですが、年齢に負けてはいられ…
2014/04/18 【明日を楽しむレシピ】
ゴールデンウィークの予定は立っていますか? 春から夏にかけて、ウォーキングや登山をするには気持ちいい季節です。おいしい空気の中、木々や花々を眺めながらの散策は、とてもさわやかで癒されます。東京に…
2014/04/11 【アンチエイジングのレシピ】
「虫歯になってからでは遅い」 歯の健康は、予防にこそ力を入れるべきだという「予防歯科」の考え方は、すでに欧米では当たり前のように浸透しています。歯科医院での定期的な健診と、歯科専門家の指導に基づ…
2014/04/08 【カルチャー情報】
皆さんは、料理やお菓子作りなどをしている時に、食材を見てふと「これを使って何かできそう」と思ったことはありませんか? 今、普段何気なく口にしている野菜や果物など様々な食材をアート作品にしてしまう…
2014/04/04 【アンチエイジングのレシピ】
病院で検査しても異常なし。しかし、「最近なんとなく不調だ」という不定愁訴に悩まれている方も少なくありません。そんな時には、テレビを見ながらでも簡単にできる「爪揉み」を試してみてはいかがでしょうか…
2014/04/03 【お墓博士の一言】
先日お会いした鎌田實さんが著書の中で「僕は散骨が理想だと思っているのだが、恩を受けた岩次郎さんが僕を待っていると思うので、勝手気ままに生きてきたカマタだが、ここだけはちょっと我慢して岩次郎さんとふみ…
2014/04/01 【アンチエイジングのレシピ】
朝早く起きれば出勤までの時間に余裕ができて、さぞかし楽だろうと心では分かっているのですが、いざ朝目覚める時になると「あと10分、あと5分」とずるずる寝てしまい、気が付くと朝食を食べる時間もなくなって…