全優石事務局
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-7-15
TEL:03-5423-4014 FAX:03-5423-4050
お問い合わせ
全優石事務局
〒141-0021
東京都品川区上大崎2-7-15
TEL:03-5423-4014
FAX:03-5423-4050
お問い合わせ
石材店・霊園検索トップ > 全優石 広報室

全優石 広報室

最新記事一覧

2023/11/28【お知らせ 】

第一回「今風お墓参り川柳」傑作選発表!年末、年始お墓参りシーズンを前に、世相反映の川柳にニヤリ

お墓参りと言えばお盆、春秋のお彼岸、月命日などが一般的ですが、これからの年末、お正月にお墓参りをされる方も多くいます。そんなシーズンを前に、全国約200社の石材店で組織される「一般社団法人 全国優良石材店の会」(事務局:東京都品川区、会長:吉田 岳、略称:全優石)が第一回目の「今風お墓参り川柳」の募...

続きはこちら

2023/10/17【お知らせ 】

増える無縁墓

総務省が初めて行った「墓地行政に関する調査」の結果が先ごろ発表されました。これによりますと、継承する親族や縁故者が不在、又は不明により管理されなくなったお墓、いわゆる「無縁墓」が全国で増加しており、公営の墓地や納骨堂を運営する765の自治体のうち、約6割にあたる445の市町村が「無縁墓がある」と回答...

続きはこちら

2023/09/29【お知らせ 】

第36回(2023)全国統一 全優石 お墓購入者アンケート調査結果発表

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 第36回 全国統一 全優石 お墓購入者アンケート お墓建立費用、全国平均額170.7万円、昨年より1.4万円のアップ 和形のお墓29.1%、シンプルな洋型が52.4%と伸長 最も高い九州と最も安い北...

続きはこちら

2023/08/31【お知らせ 】

その墓じまい、本当に大丈夫ですか?

最近、「終活(しゅうかつ)」 という言葉をよく見聞きするようになりました。 もともとは某週刊誌が用いた造語で、人生の最後を迎えるための準備を意味し、具体的には、自らの葬儀を生前にアレンジしたり、財産整理やお墓の購入などを指します。 日本人の平均寿命は今や男性が81.4歳、女性が87.6歳...

続きはこちら

2023/08/25【お知らせ 】

第1回「今風お墓参り川柳」 ~今風の流行語などを使ったお墓参り川柳を作ってみませんか?~ [募集終了-多数のご応募をいただきありがとうございました]

お墓参りをテーマに、最近の流行語を流行語を使ったお墓参り川柳を作って、ハガキまたはメールで応募してみませんか?                                                             全国約200社の石材店で組織される「一般社団法人 全国優良石材店の会...

続きはこちら

仏事を知る
お墓を知る
お墓を買う
お墓を守る
お墓の引っ越し・墓じまい
全優石とは

お墓の引越し・ 墓じまい

トップへ