2016/02/08 【快適くらしのレシピ】
野山に餌が少なくなる冬、野鳥たちの姿を街中でも目にすることが多くなります。 この時期、庭先や軒下に専用の「餌台」(バードフィーダー)を用意しておくと、餌をついばむ可愛らしい姿を間近で楽しむことができ…
2016/01/17 【終活のレシピ】
筋力が衰えてくるとわずかな距離でも疲れを実感し、外出がおっくうになってしまうこともあるかもしれません。一度外へ出るのが嫌になると、さらに筋力は衰えてしまうものです。そんな悪循環を断ち切れるようにと、…
2016/01/13 【快適くらしのレシピ】
「頭寒足熱」という四字熟語があります。頭は冷やし、足は暖かい状態がいいという意味です。しかし、現代人はエアコンを利用する機会が多いので、頭は熱くぽーっとなっているのに、足元は冷えたままとい…
2016/01/09 【アンチエイジングのレシピ】
寒くなると、風邪やインフルエンザなど病気にかかりやすくなりします。年齢とともに体の機能は衰えるので、乾燥が続く冬場は特に注意が必要です。なかでも、女性の方は膀胱炎になりやすくなると言います…
2016/01/06 【終活のレシピ】
これからの日本は、少子高齢化の影響を受け、労働力人口が減少すると予想されています。国力を維持し、今後も経済成長を続けるには、「働きたい」と思うすべての国民が仕事をすべきです。 しかし、生…
2016/01/03 【明日を楽しむレシピ】
身体を鍛えられるスポーツジムは、「日ごろの運動不足を解消したい」「ダイエットに成功したい」「筋肉を付けたい」など、利用者によって目的が異なります。しかし、近年ではコミュニケーションをとるた…
2015/12/31 【終活のレシピ】
子育てを終えて子どもが独立すると、今まで少し窮屈に感じていた我が家が広く感じるようになります。子どもが使用していた部屋が空き、リビングをはじめとした空間も夫婦だけで使用するため、かえって広…
2015/12/28 【明日を楽しむレシピ】
最近、自動車運転による高速道路の逆走、アクセルとブレーキの踏み間違いなど、高齢者が起こす事故が急増しています。警視庁の発表によると、平成26年の交通事故発生件数は37,184件でした。そのうち20.4…
2015/12/24 【終活のレシピ】
65歳以上の一人暮らしが増加し、一人で食事をする「孤食」は珍しいことではなくなりました。内閣府によると、1980~2010年の30年間で、65歳以上の単身世帯は100万人以上の増加、35年にはさらに100万人以…
2015/12/21 【快適くらしのレシピ】
アルコールの摂取量が増えるにしたがって、関連するトラブルが起きやすくなります。そのもっとも重度な症状に該当するのが「アルコール依存症」です。他のなによりも飲酒を優先させてしまう状態のことで…
2015/12/18 【終活のレシピ】
歳を重ねるにつれて、さまざまなことに不便を感じませんか? 文字が見えづらくなったり、階段の上り下りが辛くなったりと、日常生活を過ごすハードルが少しずつ高くなります。 そのなかでも「自動車の…
2015/12/14 【明日を楽しむレシピ】
昨今、テレビや雑誌、インターネットなどで「シェアハウス」の話題が取り上げれらることが多く、世の中にもこの言葉が徐々に浸透しつつあります。 特に若者の間ではブームの一つになっていることもあ…
2015/12/10 【終活のレシピ】
生命保険の掛け方やいつか訪れる葬儀の費用について、多くの人が頭を悩ませるといいます。将来に備えた「終活」という言葉が広まってから随分経ちますが、この問題を解決することもその一つになるかもし…
2015/12/07 【アンチエイジングのレシピ】
65歳以上の3人に1人が予備軍だといわれている「認知症」は、誰にでも起こり得る脳の機能障害です。 「物事が覚えにくくなる」「すぐに忘れてしまう」などの記憶障害から、「幻覚が見える」「うつにな…
2015/12/01 【終活のレシピ】
政府はここ数年、「生涯活躍のまち」構想という取り組みを進めています。首都圏の高齢者が希望に応じて地方などに移り住める環境を構築し、より活動的で豊かな生活をサポートする内容です。どのような目…
2015/11/27 【快適くらしのレシピ】
ここ数年、高齢者向けに乗馬セラピーを実施する動きが目立ってきました。乗馬セラピーとは、馬と接することで心身状態の安定・向上を図るもので、欧米では古代ギリシャから乗馬療法として利用されてきた…
2015/11/23 【アンチエイジングのレシピ】
とある大学教授が「ボランティアは認知症に対して効果がある」という意見を発表しました。認知症とは、脳細胞が減少したり働きが悪くなったりしてしまうことで、日常生活にさまざまな支障が出る状態のこ…
2015/11/19 【明日を楽しむレシピ】
健康で快適な暮らしを送る上で、自宅に求められる要素はさまざまです。特に歳を重ねていくと、例えば、手すり、幅のある通路、床における段差の有無などが重要になりますが、そのなかで忘れがちなのが「…
2015/11/16 【明日を楽しむレシピ】
近年「テニス」が流行しています。日ごろの運動不足を解消できる上に、仲間とともにワイワイ楽しめる点で、趣味の一つとして人気を集めているようです。しかも、その人気は一部地域ではなく、全国的に広…
2015/11/13 【アンチエイジングのレシピ】
ドライマウス(口腔乾燥症)は、口の中が乾いてさまざまな症状を起こす口腔内の病気です。身体を健康に保つために不可欠な「食事」に悪影響を及ぼすケースもあり、思い当たる節があれば十分に気を付けるべ…