全優石事務局
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-7-15
TEL:03-5423-4014 FAX:03-5423-4050
お問い合わせ
メディア関係者の方へ
全優石事務局
〒141-0021
東京都品川区上大崎2-7-15
TEL:03-5423-4014
FAX:03-5423-4050
お問い合わせ
石材店・霊園検索トップ > お墓を買う > 永代供養の一般的な料金・相場はどのくらい?

永代供養の一般的な料金・相場はどのくらい?

永代供養の費用の目安は?

永代供養とは、お墓参りに行けない方に代わり寺院・霊園が永代にわたって管理、または供養する方法のことを指します。永代供養の料金は、10万円~150万円と大きく幅があります。このように金額に幅が生まれる原因の1つは、永代供養墓の形式と供養の内容が、寺院または付帯施設の充実度などによって限りなく変化するからです。

とはいえ、目安がわからないとお墓の素人である一般の人にとっては不安ではないでしょうか? そこで、覚えておいていただきたいのは、一般的に永代供養の費用には「遺骨を収蔵または埋蔵される面積と金額は比例する」という法則があることです。

永代供養のお墓は大きく分けて、単独墓、集合墓、合祀墓(共同墓)の3種類があります。それぞれを簡単に説明すると次のようになります。

単独墓 通常のお墓と同様に個別の墓石を建てて、納骨するタイプ。
集合墓 納骨スペースは個々に分かれているが、それぞれは小さな石碑や石塔などを建て、それを集合させて1つのお墓にまとめているタイプ。
合祀墓 遺骨を分けず、他の人のものと混ぜて納骨し、記念碑などを建てるタイプ。
4.契約する 見積もりを取り、ご納得がいただけたら契約です。石材店は、契約終了後からすぐに墓石の工事に入ります。一般的に、工事期間は数カ月程度です。
5.石材店が完成した墓石を設置する 完成した墓石を墓地へ運んで、設置します。これで無事完了です!

こうして見ると、上記法則の「遺骨を収蔵または埋蔵される面積」は、合祀墓<集合墓<単独墓の順番であることがわかります。そのため、これに比例する費用も合祀墓<集合墓<単独墓になるというわけです。

タイプによって異なる

わかりやすく、例をあげてみます。あるお寺では、次のように種類別の永代供養墓を設けています。

<単独墓>
永代供養料40万円+墓石料
個別のお墓を建てて本骨(のど仏)を納骨。胴骨(のど仏以外のお骨)は共同の納骨室に収蔵。
期間は33回忌まで。33回忌が過ぎると、墓石を撤去し、本骨も共同の納骨室に移動。

<集合墓>
永代供養料20万円+墓誌刻字料3万円
墓石は1つで、その下に納骨スペースが個別に分かれている。
期間は33回忌まで。33回忌が過ぎると、共同納骨室に移動。

<合祀墓>
永代供養料10万円+墓誌刻字料3万円
合祀専用の納骨室に埋葬。
墓誌への掲載期間は33回忌まで。

これは、あくまで一例にすぎません。納骨するお墓の施設の充実度や環境などによっても金額は大きく変わります。現在は、墓石の代わりに桜の木などを使う樹木葬などもあるので、永代供養をお考えの方は、お寺に直接聞いて内容を確認したほうがよいでしょう。
ただ、墓石の購入と同じで、こちらも焦って決めると、「聞いていたものと料金・内容が違った」、「思っていたより永代供養の期間が短い」など、後々トラブルになることもあるようです。できれば、いくつかのお寺に確認する、直接足を運んで事前によく確認するなどしてから決めたほうがよいでしょう。

ご自身で調べてみてもわからないことがある、お悩みがあるという方は、いつでも“お墓のプロフェッショナル”である全優石の石材店へご相談ください。

仏事を知る
お墓を知る
お墓を買う
お墓を守る
お墓の引っ越し・墓じまい
全優石とは

お墓の引越し・ 墓じまい

トップへ