全優石事務局
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-7-15
TEL:03-5423-4014 FAX:03-5423-4050
お問い合わせ
メディア関係者の方へ
全優石事務局
〒141-0021
東京都品川区上大崎2-7-15
TEL:03-5423-4014
FAX:03-5423-4050
お問い合わせ
石材店・霊園検索トップ > お墓を知る > 樹木葬と樹林墓地の違い等は?

樹木葬と樹林墓地の違い等は?

樹木葬とは?

樹木葬とは、樹木や草花を墓標としてお墓をつくり、遺骨を墓標の下の土に埋葬する方法を指します。ただし、樹木や草花と言っても、どこにでも勝手に樹木葬を行っていいわけではありません。「墓地、埋葬等に関する法律」に基づき、許可を得た区画内で行うことが定められています。

樹木葬に使用される樹木の種類は、大きく分けて2種類あります。

・サクラやツツジ、ハナミズキといった花が咲くもの
・カエデやクスノキなどの常緑樹

自生している樹木、または植林されている樹木をシンボルとして、その周辺に埋葬するケースと、埋葬するご遺骨ごとに新たに植樹するケースがあるようです。樹木を新たに植樹する場合は、その地域で生育できる品種であること、その地域の生態系に影響を及ばさないことなどに注意する必要があります。

樹木葬の埋葬方法

埋葬方法もさまざまです。樹木葬の多くは、骨壺に入れずに遺骨をそのまま土に還すという方法が一般的です。ただ、この方法でなければならないという制限はなく、布や和紙、粘土のように、土に還る素材の骨壺を使用することもあるようです。

骨壺を使用する場合は、骨壺に入れて一時保管し、しばらく経った後に合祀(他の方の遺骨と一緒にする)するケースや、遺骨をパウダー状にして骨壺に入れるケースもあるようです。霊園・寺院によって、埋葬方法は多種多様なので、埋葬後にトラブルにならないよう事前に確認しておいたほうがよいでしょう。また、基本的には合祀になってしまうので、後から改葬したくともそのお骨のみ取り出すことは不可能です。

埋葬後の供養は、個別に参拝が可能なケースと、管理者が合同で行うケースがあります。合同で供養される場合は、基本的に身寄りのない方対象の樹木葬は宗旨・宗派が問われないことが多いため、樹木葬の運営母体(霊園や寺院)の宗教に従って行われることが一般的です。

樹林墓地と樹木葬の違い

樹林墓地は、樹木葬から派生した葬送方法の1つです。樹木葬は一人ひとりに1本の木を植える、または墓標とする葬送ですが、樹林墓地は1本の木の下にたくさんのご遺骨を埋葬する方法です。

身寄りのない人向けにつくられた公営の樹林墓地がよく知られています。この公営樹林墓地では、墳のように1メートル程度の盛り土をし、直径約1m、高さ約2mほどの筒状コンクリート製の中に合葬する方法です。

樹林という名称がついていますが、林の中に直接埋葬するわけではなく、あらかじめコンクリート筒状を墳に埋めておき、この1本の筒の中にご遺骨が400体ほど入るので、運営母体は上限になるまで保管し、上限に達した時点で一度に埋葬するという方法がとられています。身寄りのない方向けであるため、いつ、どこに埋葬するのかは知らされません。

仏事を知る
お墓を知る
お墓を買う
お墓を守る
お墓の引っ越し・墓じまい
全優石とは

お墓の引越し・ 墓じまい

トップへ