全優石事務局
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-7-15
TEL:03-5423-4014 FAX:03-5423-4050
お問い合わせ
全優石事務局
〒141-0021
東京都品川区上大崎2-7-15
TEL:03-5423-4014
FAX:03-5423-4050
お問い合わせ
石材店・霊園検索トップ > 全優石とは > - お墓博士(全優石代表理事 吉田剛)の一言 -

- お墓博士(全優石代表理事 吉田剛)の一言 -

最新記事一覧

2014/02/05 【お墓博士(全優石代表理事 吉田剛)の一言 】

お葬式やお墓に簡素化や便利さを求めるべきではない

私たちを取り巻く生活環境は、何もかも驚くほど便利になりました。例えば電車に乗るにしても、いちいち窓口で切符を買わずともスイカ一枚でどこへでも行けます。お風呂を沸かすにしても、ご飯を炊くにしても、ひと昔前の火力は全て薪でした。それが今ではスイッチを押すだけで指定の時間にお風呂が沸き、ほかほかのご飯...

続きはこちら

2014/01/22 【お墓博士(全優石代表理事 吉田剛)の一言 】

便利さの反面は自然破壊

昨年来日した外国人が一千万人を超えたそうです。これは過去最多で韓国、台湾、中国、タイ、マレーシアといった東南アジアを筆頭に数多くの国々から多くの観光客が来日されました。後進国から訪れた方が日本のトイレ(ウオシュレット)にびっくり仰天したという記事が載っていました。マークや絵がついている装置の使い...

続きはこちら

2014/01/07 【お墓博士(全優石代表理事 吉田剛)の一言 】

「永遠の0」という映画を観て泣かされてきました

 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 昨年末に「永遠の0」という映画を観ました。物語は祖父だと思っていた人とは血のつながりがなく、本当の祖父は太平洋戦争で特攻で戦死した人であることを知り、お孫さんが主人公の祖父がいかなる人物であったかを知りたくて、生き残っ...

続きはこちら

2013/12/18 【お墓博士(全優石代表理事 吉田剛)の一言 】

日本のお墓作りはこれでよいのか

本年も残すところわずかとなり、なんとなく慌ただしさを感じる今日この頃ですね。12月は「師走」と言いますが、その語源は諸説あって未詳のようですが、一般的には年末を控えて「師が忙しく走る」「師馳す」から使われるようになった当て字のようです。では「師」とは誰を指すのでしょうか。 これもいろいろな説があ...

続きはこちら

2013/11/29 【お墓博士(全優石代表理事 吉田剛)の一言 】

人から聞いたとても良いお話し

実際にあったいい話だよ…と友人が話してくれました。それは離陸前の機内で起こった出来事でした。 50歳ぐらいの白人女性が客室乗務員を呼び、周囲にもわかるほど大声で席を替えて頂戴と声高に騒いだそうです。   女性の客室乗務員が「どうかなさいましたか」と聞くと、「分からないの!隣が黒人な...

続きはこちら

2013/11/15 【お墓博士(全優石代表理事 吉田剛)の一言 】

墓石にも産地偽装販売があるか…

関西の阪急阪神ホテルから始まった「誤表示」「虚偽表示」事件は、その後北海道から四国まで安心、信頼が売り物の一流ホテルで次々と発覚、そして今度は高島屋、三越と言った老舗デパートでも発覚。都度「誤表示でした」「認識不足でした」のお詫び会見。なんか情けなくなりますね。   大正エビとバナ...

続きはこちら

2013/11/01 【お墓博士(全優石代表理事 吉田剛)の一言 】

人は何故お墓を建てるのか

人が亡くなったらお墓を建てなければならないという法律は世界中どこの国にもありません。 にもかかわらず人類は太古の時代からお墓を作り続けてきました。日本でもよほどの事情がある方以外はお墓を建てます。何故人はお墓を建てるのでしょうか。   今から7万年前ネアンデルタール人が死者に花を手...

続きはこちら

2013/10/02 【お墓博士(全優石代表理事 吉田剛)の一言 】

“お・も・て・な・し”は日本人の心

フリーアナウンサーの滝川クリステルさんが、オリンピック東京誘致への最後のプレゼンテーションで話したこの“おもてなし”がすっかり有名になりましたね。人を思いやる心、感謝する心と同じように「おもてなし」は日本人の心だと思います。   マスコミは早速番組を組み、様々な“おもてなし”の事例...

続きはこちら

2013/10/16 【お墓博士(全優石代表理事 吉田剛)の一言 】

お墓参りは人づくり

安倍首相は、「日本を取り戻す」というスローガンを掲げ、20年に及ぶ不況からの脱却を最大のテーマに、アベノミクス政策を遂行、その成果が期待されています。   景気が回復し、収入が増え、生活が豊かになることは願ってもないことであり、私も心待ちにしております。しかし「日本を取り戻す」とい...

続きはこちら

2013/09/18 【お墓博士(全優石代表理事 吉田剛)の一言 】

秋分の日が“お墓参りの日”に制定されました

供養産業に携わる墓石業界団体の一つである日本石材産業協会が一般社団法人日本記念日協会に申請していたもので、去る8月15日に秋分の日を《お墓参りの日》とすることが正式に認定されました。   秋分の日は、もともと国民の祝日に関する法律で「先祖を敬い、亡くなった人を偲ぶ日」と定められてい...

続きはこちら

2013/09/06 【お墓博士(全優石代表理事 吉田剛)の一言 】

いじめ被害小学生の9割、「未然防止」へ教員に手引き配布

国立教育政策研究所が首都圏の小学生を対象に行った調査で、仲間外れ、無視、陰口といった 「いじめ」を受けた児童と加えたことがある児童がともに9割近くに上がったという記事が日本経済新聞の社会面に大きく掲載されていました。   子供たちは暴力を伴わないこうしたいじめを日常的に経験している...

続きはこちら

2013/08/19 【お墓博士(全優石代表理事 吉田剛)の一言 】

親の墓を子が建てるのは人としての義務

「子供たちに迷惑を掛けたくないので…」と生前にお墓を建てる方が近年増えているようです。 皆さんはどう思われますか。子を思う親心として評価されますか。   定年を迎え、生活も安定している方が、あの世の住まいづくりを考えられて生前墓を建てようとされるなら、ご自分のお金で建立されても不自...

続きはこちら

2013/08/03 【お墓博士(全優石代表理事 吉田剛)の一言 】

東儀秀樹さんは素晴らしい方ですね!

先日東儀秀樹さんと対談する機会を得ました。東儀さんは、一般的に馴染みの薄かった雅楽を1000年の時を経てシンセサイザーやピアノなどの現代音楽と融合させることによって、一般に広く知らしめた方で、NHKの大河ドラマ篤姫で孝明天皇役としても出演され、今や大変人気のある方ですね。   初め...

続きはこちら

2013/07/20 【お墓博士(全優石代表理事 吉田剛)の一言 】

都市部は墓地不足って本当?

最近大きな見出しで「墓地不足」という記事がマスコミに掲載されているのを見て、少々びくりしました。確かに首都圏でいえば交通の便がよく、自宅から30分以内で、且つ安価でという条件では難しいかもしれません。   しかしちょっと郊外に出れば、花がいっぱい咲く空気のよい、精神の触れ合いの場と...

続きはこちら

2013/07/05 【お墓博士(全優石代表理事 吉田剛)の一言 】

お墓参りに勝る情操教育はない

こんな話を聞きました。刑務所の受刑者に心のケアをされているお坊さんが、受刑者に「お墓参り」についてアンケートを採ったところ、受刑者の98%がお墓参りをしたことがないと回答したそうです。 お墓参りをする、しないが犯罪に直接つながるかどうかは分かりませんが、私は大いに関係があると思います。 &nb...

続きはこちら

2013/06/24 【お墓博士(全優石代表理事 吉田剛)の一言 】

お墓の簡素化は是か非か

わずか30年ほど前は、お墓と言えば墓地を買って墓石を建てることでした。 しかし今日では、ロッカー、納骨堂、樹木葬、樹林墓地等々驚くほど多様化しました。 簡素化を全面否認するつもりはありませんが、お墓とは何なのでしょうか。 お墓は単なる遺骨の収納場所ではありません。人が亡くなった時に供養塔として慣...

続きはこちら

2013/06/09 【お墓博士(全優石代表理事 吉田剛)の一言 】

フランスから届いた一通の手紙

15歳で単身アメリカへ留学、その後カナダへの支援留学を経て現在フランスに在住されている一人の日本人女性から一通の手紙が全優石の本部に届きました。   その女性は19歳から10年ほどパリで暮らしたそうですが、自分の意志が伝わらない生活に疲れを感じ、ストレスがたまり、アイデンテイテイを...

続きはこちら

2013/05/31 【お墓博士(全優石代表理事 吉田剛)の一言 】

いじめとお墓詣り

小・中学校でのいじめ問題が毎日のように報道されています。その件数は、判断基準や報告の仕方で大きく変わるようで、年間4万件という報告もあるし半年間で14万件という調査結果も報告されています。   学校側は都度厳重に注意、指導しますと謝罪してますが、これでいじめが無くなるとは思えません...

続きはこちら

2013/05/20 【お墓博士(全優石代表理事 吉田剛)の一言 】

村八分といじめ

彼は悪いことをしたので“村八分”にされたなどという使われ方をしますが、“村八分”という言葉の意味をご存知ですか。 村八分とは、仲間はずれにすることで、江戸時代から行われた慣習です。 村の秩序を破ったり、守らない人や家族を村民が協議して絶交するという掟なのです。   なんか集団、組織...

続きはこちら

2013/04/24 【お墓博士(全優石代表理事 吉田剛)の一言 】

人それぞれの形で作るお墓は邪道か?

一部のお寺様や墓相の先生、なかには石材店から、お墓を勝手な形で作るのは邪道だ。死者の安寧を祈り、家族の幸せ、家の繁栄を願うなら“五輪塔”を建てなければいけない。予算等で問題があるなら、せめて三段型の墓石を…、全優石が提唱しているデザイン墓石などは邪道で建てるべきではない…と言われたがどうなんです...

続きはこちら

仏事を知る
お墓を知る
お墓を買う
お墓を守る
お墓の引っ越し・墓じまい
全優石とは

お墓の引越し・ 墓じまい

トップへ